[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※仮想世界。
カナリアスカイの続きもの。
青と風姫。
「青くーん、プール行こうよ」
「断る」
「うん青くんは参加決定ね」
「ちょっと待て風姫お前人の話聞いてるか!?」
勢いよく青が振り返ると、風姫は屈託なく笑って返した。
これを見ると彼が脱力してしまうのを知ってか知らずか(おそらく後者だ)、彼女は機嫌よく言う。
「えー、だって青くんに拒否権ないよ」
可愛らしい声と顔で、なんてえげつないことを。
蓮はいったいコイツのどこに惚れたんだ、と少し離れたソファに座って藍と何やら話し込んでいる彼を眺める。
視線に気づいて顔を上げた蓮は、にっこりと笑って青に手を振った。
それに力なく手を振り返しながら、小さく呟く。
「…俺は人権まで奪われたのか」
「基本的人権くらいは尊重してあげるけど。でも今この空間あたしルール発動中だから」
「お前はジャイアンか?」
ナチュラルにジャイアニズム。
どうして俺の周りは人の話を以下略。
「…で、プールがどうしたって?」
「あ、うんだからねー、みんなで夏休み行こうよって」
みんな。
当り前のように口にされた言葉が、少し眩しくて目を伏せる。
まだ、慣れない。
自分がそこに、含まれていることに。
「…ふーん」
「あたしでしょ、蓮でしょ?あと蒼さん青くん藍くんに、楚夜ちゃん」
「兄貴はバイトだから都合つくとして…あとの奴らは?」
「んっとねー、桃花さんのお花屋さんの定休日に、優さんたちにはお休み取ってもらってる」
かしかし、と慣れた手つきで風姫はケータイを操って、液晶画面を青に突き出した。
眉を寄せてそれを覗きこんで、彼はさらに脱力する。
「…あいつも来るのかよ…!!」
「えー、当たり前でしょ?」
差出人『晃くん』。
本文には丁寧に絵文字付きで、了承の旨が書かれている。
つまりは――他でもない、鶴見 晃も参加ということ。
三割増しで騒々しいことが予想出来て、ついに青は椅子の背に突っ伏した。
風姫に誘われた時点で平穏で在るとは思えなかったが、ここまでとは。
さよなら静かな夏休み。
たぶん今年は、今までで一番の賑やかさに包まれること間違いない。
「楽しみだね、青くん!」
彼の胸中を分かっているのかいないのか(そしてこれもおそらくは後者だ)、風姫は満面の笑顔を向ける。
もう笑うしかなくて、青はぐったりと天井を仰いだ。
こうなったら全力で楽しんでやる。
投げやりな前向きさで口にした言葉を、聞いて彼女は嬉しそうに笑った。
(造り物の極彩色が、踊る)
この二人のコンビは書き易い。
でもわたしが書くとなぜか次男は振り回され役ですww
ごめんね愛はあるんだよ…!
うちの子はナチュラルに話を聞かないので、ツッコミのセイが苦労するという。
まともに会話できるの氷雨だけだよ!
とりあえず今回でみなさん名前を出してみました。
ちなみにこの時点ではまだ楚夜に連絡はいってません。
直後に「あ、楚夜ちゃーん?風姫だよっ。みんなでねぇ、再来週の水曜日プール行くんだけど、楚夜ちゃんも来ない?」と電話して、いろいろ諦めた楚夜がそれを了承するという。
風姫は軽やかに身勝手です。
でもちゃんと相手のこと考えてる…ってこれ前も言った気が。
仮想世界の夏休みはまだまだ続くよ!
※カレとカノジョ。
カラフルなマニキュアを塗りましょう。
嗅ぎ慣れない匂いが、つん、と鼻を刺した。
視線をすぐ隣に落とせば、靴紐を結ぶような恰好で彼女が座り込んで、何やら爪先をいじっている。
コットンで丁寧に爪先をぬぐっていく仕草を見て、ようやく匂いの正体に気付いた。
「マニキュア?」
「えぇ」
右と左、両足ともに塗っていたマニキュアを綺麗に落とす。
それから、両手も。
まっさらな色を取り戻した小さな爪は、薄くて酷く脆そうだ。
少し考えてから、彼女は棚からティッシュ箱くらいの大きさのケースを下ろしてくる。
興味本位で覗いてみると、そこにはキラキラと鮮やかな小瓶が詰め込まれていて。
蛍光灯の冷えた光にさえそれは煌めいて俺の目を射る。
「結構集めたね」
普段目にする手の爪には、いつも柔らかなピンク色が施されている。
派手な色をつけるわけにもいかないから、当然と言えば当然なのだけれど。
それでも、こんなにカラフルなマニキュアを持っていたことは少し驚きだ。
「そうですね…好きなんですよ、こういうの集めるの」
「使わないのに?」
「使ってますよー。足には結構鮮やかな色塗ってるんですよ、実は」
「へぇ…」
「外からじゃ見えないし、良いかなって」
言いながら彼女は銀色の爪やすりを取り出して、左手からゆっくりとそれをかけていく。
無防備な横顔。
俺に見つめられていることも気付いていないのか、彼女は真っ直ぐに自分の指先だけを見ている。
「いつもやるの?こういうこと」
「毎回ではない、かな…時間があったりとか、ちょっと気になったときだけですよ」
「へぇ…これかけるとどうなるの?」
「爪の表面が滑らかになって、マニキュアが綺麗に乗るようになるんです」
ほら、と言って差し出された左手。
確かに艶をもったそれは綺麗だけれど、右手とそんなに大きな差があるのか俺には分からない。
少なくとも見た目だけでは、どちらも綺麗に整えられているように見えるから。
「んー…」
「触ってみると分かりやすいですよ」
「あ、ほんとだ。こっちの方がつるつるしてる」
「でしょう?」
納得した俺を見て満足したのか、再び彼女は指先に目を落とした。
今度は右手。
慣れた手つきでやすりをかけて、ふっと息を吹きかける。
「足はどうしよっかなー…」
「かけないの?」
「面倒なんですよねぇ、手と違って」
苦笑する。
確かに膝を抱えた状態でやすりをかけるのは、ちょっと大変そうだ。
彼女は迷うように足をぶらぶらと動かす。
「貸して」
気まぐれに、その手から小さなやすりを奪った。
「先輩?」
「俺もやってみたい」
「良いですけど…」
男の俺が爪を綺麗に磨くのか。
そう思っているのだろう、きょとんと不思議そうに首を傾げる。
小さく笑ってそれに応えて、彼女の投げ出された足を、つかんでこちらに引き寄せた。
「わ、」
「マニキュア、倒さないでね」
白い足を膝にのせて。
さっき見ていた要領で、そっとやすりをかけていく。
「ちょ、先輩!」
「動かないでよ、慣れてないんだから」
「あの、何してるんですか?」
「やすりかけてるだけだよ?」
抵抗するように爪先がぴくりと動く。
それを押さえつけて、さっき彼女がやったように息を吹きかけた。
今度こそ逃亡の意志を持って力がこめられるが、当然それを許さないまま手を動かす。
「…なんか、変な感じ」
「そう?俺は結構楽しいんだけど」
「わたしは落ち着きません」
そりゃそうだ。
いくら恋人とは言え上司に足の爪にやすりを施されるのは、妙な気分になるのだろう。
思いきり顔をしかめて、彼女は自分の足を眺めている。
「そんな顔しないでよ」
「…気が済んだら返してくださいよ」
もう諦めたらしい。
右足が終わって目を向けると、渋々ではあるものの左足も差し出してくれる。
うん、その潔いところ、好きだよ。
「今日は何色塗るの?」
「んー…赤のラメ、にしようかな…苺キャンディみたいな色で、可愛いんですよ」
ケースから取り出したのは、なるほど確かに苺のキャンディのような透き通った赤。
マットな赤よりも可愛らしく、少女めいた印象の色だ。
単純に、おいしそう、とぼんやり思う。
「俺に塗らせてくれる?」
「…はみ出さないように気を付けてくださいね」
「善処します」
思いついて、彼女の足を持ち上げる。
そんなに身体は硬くないから、特に身体を反らすことなく彼女はそれに応じた。
白い足の甲。
恭しくそこにくちづけを落とすと、すぐさま「蹴りますよ」と冷静な声が飛んできた。
「…手厳しいなぁ、女王様」
「誰が女王ですか。塗るなら早く終わらせてくださいな、わたしまだ手も塗れてないんですから」
澄ましてそう言う君の顔。
手の中の赤いマニキュアの色。
そっぽを向いて隠すけど、髪の隙間から覗く耳はちゃんと色づいていて。
「…素直じゃないなぁ」
「誰のせいです?」
可愛くない、可愛い恋人。
蹴られるのを覚悟して、もう一度足にキスをした。
(甘いキャンディを隠し持つ)
最近足にマニキュアを塗ってます。
今日買ってきたばかりの青いマニキュアを塗りながら、「人にマニキュア塗ってもらうのってなんか耽美な感じがするよなぁ」と思って書いてみたっていう。
手は別になんともないんですが、足に塗ってもらうのはなんか恥ずかしい気がする…。
でも塗ってほしいです、自分じゃ上手くできないから(おい)
この後カレは怒ったカノジョにキラキラの可愛いピンクを塗られます。
ついでにラメもされます。
さらにトップコートで、みんなでお風呂入る時すごい恥ずかしいよねっていう。
なんだこいつら(笑)