なんとなく、次男にはアマリリスが似合いそうだなぁと思ってみる。
けっこう華やかというか、豪華な花です、確か。
調べてみたら花言葉は「誇り」だそうで。
悩んで立ち止まって絶望して、それでも前を向こうと足掻く彼にはよく似合うな、と実感。
意外なところで、でも納得したのが桃。
桃の花言葉は「天下無敵」だそうです。
たおやかで脆そうに見えて、芯はしなやかで強い。
ふわっと甘い色合いの中で、でも格好いい。
桃花さんのイメージだよなぁ、と納得してみた。
あと個人的には、ぜんぜん関係ないんですが「水蜜桃」という言葉が好きでたまりません。
透明感といい、響きといい、なんかうっとりしてしまう(笑)
長男はなぜかユリです、わたしの中で。
こう、すっと凛々しいイメージがあるからかなー、両者とも。
ある意味でとても潔いと思うのです、百合も彼も。
きっぱりと道を示すけど、それだけ。
正しさを押し付けたりしない、穏やかな潔さがあると思う。
長男はユリほど華やかに主張をしない気がしますが。
花言葉は「純潔」…うーん、面白みがない(えー)
三男はケシ。
…麻薬とか作られなかったっけ、とか思ったけど考えない方向で(笑)
花言葉は「恋の予感」らしい。
青春だね。
彼はオレンジとか黄色とか、柔らかそうでなおかつ明るい色の花がいっぱいなイメージでした。
なんか、ケシの花は花が開くときに上を向くそうで。
まだまだ少年な三男に贈りたい(怒られそうだけど)
楚夜にはクロタネソウ。
「なんか似合う花ないかなー」と思ってサイト見てたら一目ぼれしました。
薄い紫っぽい花の周りに、レースみたいに葉っぱ?がついてて綺麗。
花言葉は「とまどい」で、キャラの濃すぎるメンツに振り回される楚夜には似合うかな、とか(笑)
しかも英名が「ラブ イン ア ミスト(霧の中の恋人)」だそうで。
も、すごいときめいた…!!分かりやす過ぎてすみません。
晃はヤマブキソウ、花ことばは「清々しい明るさ」だそう。
…次男には「嘘つけ!」って言われそうww
花弁が四枚ですっきりしてて、なおかつぱきっとした鮮やかな黄色です。
ヤマブキ、って言うよりはもっとクリアというか…うん、ほんとになんか、すっきりした花。
なんだかんだで晃はじめっとしたところが少ないよなぁ、と思ってみた。
PR